白ゆき姫殺人事件
公開日:2014年3月
出 演:井上真央・菜々緒・綾野剛・蓮佛美沙子・金子ノブアキ
原 作:湊かなえ
物語はある自然公園で美人OLが殺される事件が起こるところから始まる。
この事件の経緯を時系列を前後させつつ、関係者たちにウソを交えた証言を話させることで視聴者をミスリードしていく湊かなえらしい構成。
その中でテレビ関係者の赤星(綾野剛)が、勝手に被害者の同僚である城野美姫(井上真央)を犯人と決めつけ、その情報を自身のツイッターで流しさらにはワイドショーでいかにも城野が犯人であるかのようなVTRを流してしまい城野は追い込まれてゆく。
この作品は“ネット炎上”をテーマにしているという触れ込みだったが、思ったほどの炎上ではなかった…。
炎上というのはツイッターで赤星と絡む一部の人たちという感じで、結局のところテレビであるワイドショーの影響の方が強そうだったのは少々残念だった。
確かにネット上に容疑者として実名や個人情報を載せられてしまう怖さというのはあったが、これも最近のバイトテロなどの被害と一緒で、ネットが怖いというより“ネットを利用するバカ“が怖いという感じがした。
要するにツイッターで情報出したのも、テレビで容疑者扱いしたのも赤星なのであって、まあ普通にテレビ関係者がこんな情報をSNSに流すなんてありえないとは思うが、そこは一応赤星は下っ端のDQN(クズ)であり、かつ真犯人の策略で実名を出されたり城野に疑いがかかるように誘導された部分もあるので仕方ない。
というのも序盤から出てくる登場人物のインタビューは、みな自己保身のために嘘をついているか、城野美姫の人格を誤解した視点で語られているかになっていて、見ている側はうまく騙されていく。
結末に意外性を感じられたのも上手く事件の核心部分を隠してきたから、であるのだがその反面、その核心部分から時系列通りに見てしまうと「えぇぇ…」と思うところもある。
早い段階で“芹沢ブラザーズ”が大けがをした、という情報があがっていたので、これが何か真相に関わっているのだろうとすぐにピンと来たが、まさか雅也を突き落としケガをさせたこが城野が会社を休んで連絡も絶った理由だったとはちょっと無理があるような気もした。
それに三木典子(菜々緒)に恨みがあるとはいえ、城野がそう簡単に計画に乗るか?というのも疑問。当然のことながら典子が殺されなければ翌日にチケット盗んだことを責められるのは明白なわけで、典子の性格を考えれば何倍返しもの仕返しがまた続くという恐怖の方が強いようにも思える。
また、睡眠薬を盛ったとはいえ狩野理沙子(蓮沸美沙子)の計画通りに典子が車の中で寝てそのまま置き去りにされるというのは確率的にはそんなに高くはないような気はする。
というか、駅に走っていく城野の姿を同僚が目撃しているとすぐに判明しているのだから、警察が本気出して調べれば城野のイベントに行っていたというアリバイは簡単に調べがつきそうなものだが…。
犯人の理沙子にしても、さすがに社外の友人なんかにはパートナーと上手くいってないってことぐらい話してるだろうし、怨恨の線でいけば真っ先に疑われそうなのに、まったく捜査が進展しないというのがちょっと都合がよすぎるかなという気はした。
キャスティングについてはこれは大成功の部類ではないかと思う。
城野美姫の特徴のない周りからちょっと気持ち悪がられる地味な女をよく演じきったと思う。まあ実際は菜々緒よりカワイイわけだが(笑)
菜々緒はその派手な顔立ちとスタイルの良さ込みの美人という点で適役。そしてその裏の顔の性格の悪さ陰湿さときたら、そら殺されてもしゃあないわな…と思ってしまうほど。
一見すると悪の要素などなさそうな雰囲気の理沙子も可哀相ではあるが、ストレスのはけ口に盗みを働き城野に罪をかぶせようとした狡猾さは同情の余地はないか。
他にも嫌ーな人間性を持った登場人物がずらり!
中年のいやらしさが顔に出てた金子ノブアキ。噂話大好きな同僚みっちゃん。親友だった、と過去形にされた大学時代の親友みのり。さらには小学生時代ダイアナをいじめてた同級生、そして担任の先生まで性悪ときている。
冤罪の原因を作った綾野剛は典型的な承認欲求をネットで満たしたくて利用するバカッターであり、いかにも今っぽいワル者といった感じだ。
このように事件の真相については少々粗もありそうだが、人間の裏の顔や嫌なところを見せられる部分や謎がしだいに明らかにされていく過程はなどは見応えもあるし、それぞれのキャストの演技も光っていた。
但、最後に赤星と城野がニアミスしたのは蛇足かなぁと思ったけどね…。